ウイルス

口唇へルペスとは?

何故起きるの?

口唇ヘルペスは「Ⅰ型単純ヘルペスウイルス」に感染し、そのウイルスの活動が活発になることで起る唇や口の周りにできる疱疹(ほうしん)です。小さな水疱(水ぶくれ)や膿疱(うみがたまった状態)が集中的に発生した状態をいいます。 

感染の経緯は? 

Ⅰ型単純ヘルペスウイルスには日本人の70~80%が感染しているといわれています。 

このウイルスは、幼少期に家族間などで感染することが多く、感染しても多くのひとは発症しませんが、その後ずっとからだのなかに住みつき(潜伏)、これを完全に除去することはできません。 

 そして病気や疲労、月経前後や体調不良、ストレスなどで免疫機能が低下したときに潜伏していたウイルスが活動をはじめると疱疹が発症し、その後再発を繰り返すという特徴があります。 

疱疹には活性化して増えたヘルペスウイルスがたくさん存在しており、このウイルスがまだ感染していないひとの皮膚や粘膜と直接接触することで、人から人へ感染が起こります。 

単純ヘルペスウイルスは感染力が強いため、直接的な接触だけでなく、ウイルスがついた手や衣類、食器などに触れても感染します。症状が出ている間はウイルスを大量に放出しているため、家族でもタオルや食器などを共有しないように注意が必要です。 

口唇へルペスの再発症状

一般的に、発症の初期に唇や口の周りがチクチク、ピリピリ、ムズムズするといった違和感を感じ、部分的に赤く腫れてきたりします。その後、小さな水ぶくれがいくつか出ます。水ぶくれはその後かさぶたになり、きれいになくなるまでに2週間ほどかかります。 

口唇ヘルペスは症状が治まっても、また再発する人が多い疾患で、何度か再発した人は、唇の違和感に気づいて再発の兆しがわかることが多いです。

一般的な口唇へルペスへの対処方、治療法

口唇ヘルペスの原因であるⅠ型単純ヘルペスウイルスに感染したら、体内に潜伏しているウイルスを体から追い出すことはできません。

一般的に医師の診断を受けて処方された西洋薬(抗ウイルス薬のぬり薬)をぬってもすぐには治りません。完治までの時間が多少短縮されたり、人によっては症状が軽くなったりしますが、少なくとも数日~1週間以上は疱疹の症状を我慢しなくてはなりません。

また、海外では口唇ヘルペスの再発時に使える飲み薬もあります。しかしこれらの薬は日本では認可を受けていませんので、病院でも薬局でも入手できません。個人輸入したり、輸入して販売しているサイトで購入したりする方法はありますが、この様にして入手した薬は基本的に自己責任で使うことになります。従って、副作用などの問題が生じても、救済が受けられません。これらの薬に含まれる成分は塗り薬と同様にウイルスが増えるのを部分的に抑えるものです。

また口唇ヘルペスの再発予防効果をうたうアミノ酸のサプリメントもあります。しかし、通常の食品にその効果を打ち消すアミノ酸も含まれているため、ずっと飲み続けても食事の影響でサプリメントの効果が消されることも考えられます。

私たちが提案する口唇へルペスへの対処法、治療法

もっと簡単に確実に、この嫌な再発の症状とサヨナラできる方法は他にないのでしょうか? 実は、あります! 

その考え方の基本は、まず再発のきっかけになる体調の変化を起こしにくい体質に変わるということです。このウイルスに感染しても発症しない人が多いのに、発症する人は繰り返し何度も発症します。それには、理由があります。その理由を見つけ、ウイルスに感染していても発症し難い体質に変わってしまえばいいのです。

口唇ヘルペスが再発し易い生活習慣を改善し、これに漢方薬の効果を上手に組み合わせることで、口唇ヘルペスの再発が起きにくくなり、たとえ再発しても非常に軽く終わってしまうことを私たちは知っています。

この様な二重の備えをして、もう口唇ヘルペスの辛い症状に悩み続けるのはヤメにしませんか?